
白浜エリアの大江戸温泉物語の宿泊と、
「アドベンチャーワールド」の1DAY入場券を同時に購入できます!

入園もスムーズ
ホテルでチケットを
受け取るので、
チケットブースに並ばず
入園可能!

温泉でのんびり
各ホテルから車で
10~15分とアクセス良好!
楽しんだ後は、すぐ温泉でゆっくり疲れを癒せます。


アドベンチャーワールドとはADVENTURE WORLD

動物園、水族館、遊園地、
すべて揃ったテーマパーク。
イルカとクジラによる「マリンライブ」でエキサイティングな体験を。約80万㎡という広大な敷地の中に、やさしい瞳の草食動物、迫力の肉食動物などありのままの陸の野生動物に出会える「サファリワールド」に、ペンギンなどの極地の動物が生き生きと暮らす「マリンワールド」、雨が降っても室内でアスレチックやゴーカート、ジェットコースターなどを楽しめる全天候型の「エンジョイドーム」など、まる一日たっぷり楽しめます。

動物園ZOO
生き生きと暮らす、
120種1600頭の動物たち。

ライオンやトラ、アフリカゾウにキリン、
レッサーパンダなど、動物好きの楽園です。
「アドベンチャーワールド」にはライオンやチーターだけでなく、野生ではほとんど見ることができない真っ白なホワイトタイガー(ベンガルトラ)や、長い手足に小さな頭と大きな耳が特徴のサーバルキャットなど、珍しい肉食動物もたくさんいます。シロオリックス、ブラックバック、エランド、ヒマラヤタール、ローンアンテロープ、アジアスイギュウ、ムフロンなど「動物のツノってこんなに違うんだ!」とびっくりするほど草食動物も多種多様。もちろん、カンガルーやゾウ、キリンもいますよ。

もちろん、動物たちと触れ合える
アトラクションも!
「ファミリー広場」ではレッサーパンダやラクダ、ミニチュアホースに出会えるほか、ポニーや白馬に乗ってお散歩が楽しめるライド場もあります。また、「ふれあい広場」では、ウサギやモルモットと触れ合えたり、フラミンゴやベニコンゴウインコ、オニオオハシなどの鳥たちの世界を見ることができたり、大きな口を開けておやつを食べる姿が迫力満点のカバフィーティングなど見どころがたくさん。コツメカワウソやカピバラ、チンパンジーなどの小動物たちが暮らしています。

水族館AQUARIUM
迫力満点のライブと、
珍しい極地の動物を堪能しよう。

イルカやクジラのスピーディーで
ダイナミックなパフォーマンスは必見!
パフォーマンス会場である「ビッグオーシャン」はまるでライブ会場のような規模。「ビッグオーシャン」で行われるパフォーマンス「Smiles」は、イルカやクジラとトレーナーが共演する大迫力のライブ。これは見逃せません。パフォーマンス以外にも、イルカやアシカにおやつをあげられたり(要予約)、イルカトレーナーになりきってイルカと触れ合うことができる「ドルフィンフィーディング」(要予約)など、海の動物との距離がグッと近づくイベントが「アドベンチャーワールド」には揃っています。

海に暮らす動物たちって
なんでこんなに可愛らしいのだろう。
イルカにクジラ、ペンギン、アシカと、「アドベンチャーワールド」にはみんなが大好きな愛らしい海の動物がたくさんいます。なかでもペンギンは、エンペラーペンギン、キングペンギン、アデリーペンギン、ヒゲペンギンなど、なんと7種類ものペンギンに出会えます。

遊園地AMUSEMENT PARK
晴れの日はもちろん、
雨でも楽しい遊園地!

動物園や水族館を回る途中に、ジェットコースターや観覧車に乗れるテーマパークなんて、そう見当たらないですよね。「アドベンチャーワールド」を一望できる観覧車「オーシャンビューホイール」や、ライオンやアシカ、パンダたちが集まったメリーゴーランド、全長1000mのコースをドライブする「ハイウェイカート」など何に乗ろうか迷います……。おまけに雨の日でも全天候型の遊園地「エンジョイドーム」で遊園地気分を味わえます。

1日の流れFLOW

見どころが盛りだくさん!
どのように巡るのがいいか
迷ってしまう人も
多いのでは?
動物園・水族館・遊園地が一体になったアドベンチャーワールドは見どころ盛りだくさん!
アドベンチャーワールドをメインに白浜エリアを満喫する1泊2日の過ごし方をご紹介。
当日行くなら…
翌日行くなら…

周辺ホテルHOTEL

豪華食材を中心としたバイキングと非日常を演出する空間でおもてなしするホテルです。
ワンランク上の食と空間でお迎えいたします。
写真提供:ADVENTURE WORLD