岩盤浴bedrock bath

専用着を着用して専用エリアの入り口「発汗小路」を抜けると、雰囲気も温度設定も異なる個性豊かな5つの房が現れます。
リーズナブルな料金で1日利用できるので、温泉と行き来して贅沢な時間を満喫しましょう。
ごろ寝房やマッサージチェア、水素水も使えるので、岩盤浴ファンはもちろん長く滞在するカップルやご家族にもおすすめです。
[通常] 平日:660円(税込)/ 土日祝880円(税込)、
毎週水曜日は岩盤浴割引デー440円(税込)
[営業時間] 11:00~23:00(最終入場22:00)
あろま段欒房

月替わりのアロマが香る、落ち着く空間。座って楽しむタイプで足の裏からも温まります。温度設定は48度。
段差があるので体感温度を変えて楽しめます。
骨盤シェイプチェアも用意されています。
<効果>
アロマの香りを放出しているため、気持ちをリフレッシュさせて心身のバランスを整える効果があるといわれています。
岩塩房

房の前方に柔らかく光る岩塩のレンガが100個以上積まれています。
仕切りが大きく、周囲を気にせず横になってリラックスできます。
42度の優しい温度設定でゆっくり体を温められます。
<効果>
岩塩にはミネラルの働きで体を芯から温め、老廃物をしっかり排出する効能があるといわれています。
木洩日檜房

木漏れ日のような優しい光と落ち着く檜の香りが房全体を包みます。
温度設定は42度。2段ベッドのような造りで上段下段で体感温度や寝心地が違います。
座ってくつろげるスペースもあります。
<効果>
檜の香りには、緊張をほぐして心身を落ち着かせるリラックス効果があるといわれてます。
蒸癒房

20人以上が座れる広い房。65度の高い温度設定で、定期的に行われるロウリュ(蒸気浴)が人気です。
大うちわが巻き起こす蒸気の波で体感温度の上昇を楽しんだ後は涼冷房で癒されましょう。
※設備トラブルにより現在ロウリュは開催されておりません
ロウリュ実施時間:13:10 / 15:10 / 17:10
那智黒石房

床に敷き詰められた石の上にタオルを敷いて横になります。石のでこぼこが体をほどよく刺激します。
設定温度は44度。那智黒石の触感や石と石が擦れる音が心地よく、ファンが多い房です。
<効果>
那智の黒石は、岩盤浴の石の種類のひとつで遠赤外線の放出量が大変多い鉱石です。そのため新陳代謝を促進し、ダイエット、美肌に特に効果があるといわれています。
ごろ寝房

【リラックスコーナー】
ふわふわのカーペットが一面に敷かれた空間に枕タイプの座椅子やフィットネス用具を完備。
岩盤浴の合間に思い思いに寝転んで休息できます。マッサージチェアも無料で使用可能。
涼冷房

【クーリングルーム】
汗を流した後にクールダウンできる部屋です。水素水で水分を補給しながら、冷房が効いた空間でくつろげます。
奥には強冷房の部屋もあるので、気分や体の状態に合わせて休息できます。
水素水

水分補給の際にご利用ください。